深大寺
敬老会
こんにちは。デンマークINN深大寺、介護科の山下と申します。トンボが飛んでいる姿を見かけ、秋の気配を感じるようになってきました。
さて深大寺では9/16(月)に敬老会を開催いたしました。
今年は賀寿の方々だけでなく施設の入居者の方々にも観覧者として会に参加していただきました。また数名のご家族様も来訪され、観覧していただきました。賀寿の方々16名の皆様を皆でお祝いしました。
賀寿の方々のためにお祝いのコメントを募り、スタッフにて代読し紹介しました。短いコメントの中に思いやりや感謝の言葉があり、聞いている私たちもほっこりとした気持ちになりました。
施設長による記念品の贈呈の際には、笑顔で受けとる姿に企画者としてはホッとし、嬉しく思いました。気に入っていただければ幸いです。
また余興では、介護職員となったミャンマーからの5名が「ミニガラーバ」というミャンマーの伝統的な踊りを民族衣装の「ロンジー」を着て披露してくれました。「ミニガラーバ」とは日本語にすると「こんにちは」という意味だそうです。入居者の方々も大変喜ばれていました。踊りを披露してくれた5名ともとても可愛らしく笑顔で敬老会を盛り上げてくれました。
おやつに練り切りと紅白まんじゅうを用意しました。色どりがきれいな菊やススキ、鯛の形など様々な練り切りは入居者の方々に好評でした。
一緒に企画し準備をしてくれたスタッフに感謝と共に、皆様にはいつまでも元気で笑顔で過ごしていただければと思っています。ありがとうございました。