東京マラソン
こんにちは。デンマークINN小田原事務の小林です。
今回はいつもご紹介している内容と少し変えて、介護職員の横山さんが2月25日に開催された東京マラソンに参加しましたのでご紹介させて頂きます。
ご存知の方が多いと思いますが、毎年東京マラソンは参加の申し込みが多い為、出場することが難しく、今年も12.1倍という当選倍率でした。今年は私と横山さんが参加を申し込みましたが、私はハズレしまいましたので、当選した横山さんの応援をしてきました。まずは、浅草雷門前で応援!と事前に打合せをしたにもかかわらず、大勢のランナーの中から横山さんを見つけられなく直接応援出来ませんでした。次こそと思いスカイツリーが見える隅田川に架かる橋の上で応援していると元気に手を振りながら走ってくる横山さんの姿が。そして記念撮影をして、エールを送りゴールを見届ける為にゴール付近へ。その頃デンマークINN小田原では、ご利用者様も頑張って走っている横山さんの姿を見ようとテレビの前に集り、皆様で応援。「横山さんのゼッケンは何番だろう?」「一生懸命に観ていたけど分からないなぁ」「皆、頑張っているね」など、ご利用者様と職員の会話もはずみ、盛り上がっていました。そして皆様の応援のおかげで、横山さんは無事に完走することが出来ました。
デンマークINN小田原では、趣味でマラソンをしている職員が多く、この東京マラソンだけでなく湘南国際マラソンなど他の大会にも参加しています。職員だけでなくご利用者様のご家族、箱根リハビリテーション病院の職員などもマラソンを趣味としている方が多く、「今度、どこどこの大会に参加します」「練習していますか?」など、様々な方との会話のきっかけとなっています。これからも健康、体力作りの為だけではなく、ご利用者様とのコミュニケーション作りと励みになるよう活動していきたいと思います。マラソン大会で、デンマークINN小田原のシャツを着て走っている職員を見かけましたら、ぜひ応援をよろしくお願いします。